最近縫った服を紹介します。
子ども服はパンツをたくさん縫いました。

生地は布もようさんでナイロン生地のオニベジを3色買っていました。

ウエストに使ったリブニットがなくなりベージュの生地ではまだ縫えていません。
ナイロン生地なので汚れがほとんど付かず母助かる笑
パターンは以前使用したpetternshopCIRCOさんのクライミングパンツ。
マチがあるので動きやすそうでお気に入りのパターンです。
手芸屋さんで買ってきた生地でも2枚縫いました。

これはブルマパンツのパターンを使って裾をゴムを入れずに作ったらいいんじゃないかと思って最初作っていたのですが
あまりにも大きいパンツになってしまい、色々修正しました。
マチがないので股下がごわついています。
昆虫とプロレスをしているカンガルーの生地の柄が気に入っているので
よく履かせています。
自分服はパンツを2本縫いました。

出勤で外にでていく事が多くなった為、自分服も追加で作っていっています。
CHECK&STRIPEののおとな服 ソーイング・レメディー から
フローラルパンツを作りました。
リンク
どちらもkijikijiさんの綿麻の生地です。
ストレートパンツが欲しかったので皆さんがよく作られているフローラルパンツを。
最近使っている洋裁道具がこちら。シームオープナー。
リンク
縫い代を割る時や折り目をつける時に最近はこればっかり使っています。
コロコロオープナーは置いてあるところが多いですがこっちはあまり見かけません。
ネットで購入しました。
アイロンとアイロン台を度々出すのも正直億劫なのです。暑いし。
このシームオープナーを使い始めて洋服作りがまた気楽になりました。
あまり力を入れすぎると生地が伸びてしまうので適度に。
ラミネート地にも使えるとの事。まだまだ活用しようと思います。
まだまだ作りたいものはあるけどが全然時間が足りない、、
そのうち完成したらまたまとめてご紹介します。