【お知らせ】
5/7~5/12 発送をおやすみさせていただきます。
--------------------------
我が家は車を持っていませんが、
たまに実家に帰った時など車に乗る機会がある時に必要な為、
チャイルドシートは所有しています。
シートは自宅に置いているのですが、普段の移動は公共機関で済むのであんまりこちらで車で乗る機会が少なく、
今回実家に帰る時に合わせて宅急便で送ってみる事にしました。
シートは自宅に持ち帰らずしばらく実家に置いておいてもらいます。
自宅周辺で車で移動する機会もたまーになので、
その場合はレンタカーのオプションでシートを借りるという事にしました。
住んでいる区には公安協会に数十台あるみたいなので無料で借りれるしそれでもいいかなと。
ちなみに今までは実家(隣県)に帰る時にどうしていたかというと、
父に車で迎えにきてもらってシートを乗せて帰ったり、
こっちでレンタカーを何泊か借りて行き来したり、
片道だけレンタカーを乗り捨てで借りて帰ったりと色々してます。
調べてみるとどうも宅急便のサイズが180サイズになりそうだと。
近くにホームセンターもなく、買いにも行けないので、
家にあったダンボールのサイズで1番大きいサイズの160サイズに入れてみました。
すっぽりとは収まらず、ダンボールの横がちょっと曲がっています…
上が飛び出していたので
紙ダンボールを被せて留めました。
この梱包で送れなかったらどうしようと心配してましたが、
何も言われずひょいっと持っていってくださいました。
隣県に送るので送料は2千円代前半くらいでした。
これで帰省当日はシートの事考えずに公共機関で移動できて、
送ったシートを取りつけて駅まで迎えに来てもらう事ができます。
翌日には無事に届いていました。
他に公安協会で無料で借りる事を考えましたが、実家の市には1台しか台数がなく、
問い合わせてはいないですが帰る度に借りれるかも不安だったのでやめておきました。
あと中古で安く買い足すかとも考えましたが、
そもそも普段使う頻度が低くもったいないなと思ってやめました。
かかったのは送料だけで無駄な出費をせず済みました。
そのうち子の体重が15kgになったらスマートキッズベルトを買ってこちらを使用する予定です。
目安の年齢は3歳となってますが基準は体重で考えるみたいですね。
ジュニアシートに買い替えもしないで済み、何より持ち運びが楽になってバッグに入れられるので、
今までのようにチャイルドシートどうしようと考えずに気軽に出かけれるようになると思います。
使用できるようになるのはまだ先ですが、
それまではチャイルドシートを今回のように実家に置いておいて帰省した時に使うというやり方で使っていくつもりです。