A3サイズの紙の背景シートは数枚持っているのですが、 ブローチを洋服と合わせて写真を撮る時に全身写るように撮りたいと思っていて、 コンクリート調の大きめの背景シートを今回作りました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…
ピンクのチューリップのブローチを作りました。 tanofumi.thebase.in 濃淡2色のチューリップです。 濃いピンク色はシルクの生地を染めていて、少し光沢があります。 一重咲きのイメージです。 薄いピンクのチューリップは花びらの端を解いてフリンジ咲きのチ…
昨日から保育園生活がスタートしました。 初日の今日は1時間だけ預かってもらいました。 一旦家に帰りましたが親も何だか落ち着かずそわそわしてしまいますね笑
まだ入園準備やってます。 お名前つけがまだ終わりません。 量が多い、、 洋服は従妹からのお下がりの服が多いので、 押してあるお名前スタンプの上にシールを貼っています。 最初はシールのサイズが決まっているカット済みのお名前シールを貼っていたのです…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
ちょっとずつ進めていたアネモネのブローチがやっと出来上がりました。 赤いアネモネとマトリカリア、青いアネモネとムスカリの組み合わせで 2種類作りました。 インスタのストーリーズでフォロワーさんにどちらが好みか アンケートで聞いてみたところ、今の…
こんばんは。 今日はアネモネの葉の部分の制作をしていました。 ギザギザがたくさんあるので布のカットが大変でした。 でも思った色に染めれたので嬉しいです たまにレタスのようにも見えてきます。。 茎布も染めたのでアネモネだけは明日組み立てられそうで…
ここ数日ムスカリの小さな粒々を作っていました。 端が少し白いのがポイントです。 ちいさなペップに染めた布を貼り付けて作っています。 これを上手く組み立てられるかが問題なんですが… ムスカリのお花ができたら、ブルーのアネモネのお花と合わせてブロー…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
昨日は一日予定があって外出していたので制作は進んでいませんが… 現在甲状腺の病気で数年前から通院しています。 3ヶ月前の検査で甲状腺のほうの数値は問題なかったのですが、 脂肪肝と言われてしまいました。 お酒を飲む人がなるイメージがあったので 普段…
今日はアネモネ用の布を染めていました。 レッドとブルー2色に。 それぞれ別のブローチを作ります。 花びらの大きさはイヤーアクセサリーよりひと回り大きくしました。 今まで1種類の花で制作したアクセサリーが多かったですが、 今回は2種類のお花を組み合…
保育園入園まであと1ヶ月程になりました。 今月半ばにある説明会に行かないとまだ何も情報がなく 準備しないといけないものもわからないのですが、 説明会が終わった後にあんまりバタバタして準備したくはないし、 ループタオルは要るだろうという前提で作り…
昨日作っていたアネモネのお花を リングとピアス.イヤリングに仕立てました。 どれも花の大きさは同じです。(3cm) アネモネといったらやっぱり赤色のアネモネが まず思い浮かびます。 春らしい元気が出るカラーですよね。 他のお花と組み合わせて作ろうか…
今日はハンドメイドの日だったんですね? 昨日に引き続きアネモネの制作をしていました。 一度染めた色が納得いかなかったのでやり直し、 今度は色が滲んだりして上手く染められず 時間がかかりました。 昨日作っていた花芯をつけて、赤いアネモネが咲きまし…
今日は少し暖かくなりましたね。 1週間前にやってしまったぎっくり腰がようやく治ってきて普段の生活に戻りつつあります。イタカッタ。 1日アネモネのパーツの制作をしていました。 花の中央、雄しべ雌しべの部分です。 染めた刺繍糸をビーズに巻いています…
先日通知が届き、子どもの保育園入園先が決まりました! 今より制作の時間が取れるようになるので、新しい作品もたくさん作っていきたいと思っています。 入園式は今の状況だと保護者1人だけ入れるような感じでしょうか…? 私が出席するとして自分の服装を ど…
ミモザのピアスとイヤリングが数点できました。 ブローチは以前から作っていましたが、 イヤーアクセサリーは初めてです。 ピアスイヤリングどちらも同じデザインです。 ミモザのお花は年々人気が高まっているように感じます。 各ECサイト等でも特集が組まれ…
シロツメクサの小さなブローチが出来上がりました。 木の花瓶に生けたような形に。 小さいので気軽につけれるかなーと思います。 過去にシロツメクサのピアス/イヤリングを作っていましたが、 花の大きさをそれよりもまた一回り小さくしました。 こんな風に…
はじめまして。tanofumiと申します。 shikika というショップで、白い布をカットしたり染めたりして作る 布花のアクセサリーを販売しています。 ブローチをメインで作っています。 思えば布花を作り始めてから5年以上経ってました。 小さい頃から手芸は好き…